「日本経済を支える人材の創出」&「日本経済への貢献」
バンカーズ・インベストメントは、単なる資本参加ではなく、専門人材(税務、財務会計、IT、マーケティング、営業支援)の派遣、ビジネスパートナーの紹介、販売ネットワーク(営業戦略)の構築、IPO(上場準備)支援まで、起業を支援するプラットフォームです。 投資会社として、高い投資リターンの実現と高度なリスクマネージメントの実践を通じて、上記に掲げた経営理念を追求します。
photo by coniferconifer
バンカーズ・インベストメントは、専門知識と経験を有する役職員で構成された、経営支援を中心としたハンズオン型ベンチャーキャピタルです。
起業後、事業が順調に成長・発展する過程で、予期せぬ事象や様々な困難に直面することは幾度も発生します。バンカーズ・インベストメントはハンズオン型経営支援業務を通じて、スタートアップ企業を応援します。
代表者挨拶
金融機関にとって、最も重要な本質的価値は「資金運用能力」です。
日本の金融機関の多くは、預金者や投資家から求められる水準のリターンを提供できず、その結果、日本企業は世界水準から大きく見劣りするROEにあえいでおり、国家的にも低金利・低成長となっております。
その多くの原因が、企業や経済の成長に貢献することのできない本国金融機関の能力の結果とも言えます。日本経済を復活させるためには、新興企業を中心とした企業の成長と、それを支える金融機関の登場が不可欠です。
投資における高いリターンを得るためには、高いリスクを伴うのは当然ですので、そのリスクに打ち勝つための専門的な知識、高度なスキル、豊かな経験など多くを兼ね備え、資金だけではなく経営そのものにコミットできる体制を備えた金融機関が望まれます。
バンカーズ・インベストメントは、日本初の本格的なハンズオンベンチャーキャピタルを目指し、日本経済成長に貢献できる新興企業の創出と、投資家に対しての高いリターンの実現に向けて邁進して参ります。
株式会社バンカーズ・インベストメント
中西 勝也
代表者略歴
取締役会長 長田 忠千代
三菱UFJ銀行にて、法人・リテール営業企画、経営企画、審査、証券と幅広いキャリアを積む。銀行系証券への株式業務解禁時、三菱証券初代公開引受部長として多くのベンチャー企業の育成・公開準備に取り組む。銀行復帰後の中小企業部長・法人業務部長のキャリアの中でもベンチャー企業の育成による経済活性化をライフワークとして取り組んできた。
代表取締役社長 中西 勝也
日本合同ファイナンス(株)(現(株)ジャフコ)にて7社のIPO・売却を経験。2003年より楽天(株)にて主に金融分野15社のM&AとPMIに従事。2017年よりスタートアップ企業のCFO (最高財務責任者) として、30億円の追加資金調達と同業他社のM&A・事業統合による規模拡大を推進。
役員紹介
杉浦 佳浩
社外取締役
松岡 隆明
社外取締役
矢島 慎二
監査役
ファンド投資実績
会社概要
◎商号 | 株式会社バンカーズ・インベストメント |
---|---|
◎設立 | 平成29年2月 |
◎資本金 | 5,500万円 |
◎代表者 | 代表取締役 中西 勝也 |
◎事業内容 |
1.投資事業有限責任組合の運用及び管理 2.適格機関投資家等特例業務 3.国内外の会社、法人、組合(以下、会社等という)の 株式及び持分を所有することにより、その会社等の事業活動を管理、 支配、支援、育成する業務 4.経営コンサルティング業務 |
◎事業所 | 東京都千代田区麹町2-12-1 VORT半蔵門8階 |
◎運用中ファンド |
マルタスインベストメント1号投資事業有限責任組合 マルタスインベストメント2号投資事業有限責任組合 |